2023 春の展示会のお知らせ
年末年始業務のご案内
お得意様各位
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、年末年始の本社・卸店舗の営業は下記の通りです。
何卒、ご理解ご協力賜ります様お願い申し上げます。
2022年12月29日(木)御用納め(通常営業)
2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水) 休業
2023年1月5日(木) 仕事始め(営業時間:通常通り)
ご不明な点がございましたら、各担当者・各店舗までお問い合わせ下さい。
※地域によって年内の最終出荷日が異なりますので、詳しくはお問合せください。
2023年もQ-FLAをよろしくお願いいたします。
2023 干支 ~ うさぎ年 ~
今月のPICKUP商品 (*^^*)
▽▼▽ 【 うさぎピック・うさぎタグ 】 ▽▼▽
2023年の干支はうさぎ °˖✧◝。‘✧˖°
12干支の中でも可愛いらしさはNo.1♡
ピックもタグもとってもキュートです。
生花。プリザーブドフラワーアレンジや新春のお菓子ギフトなど幅広くご使用いただけます。
ディフューザーギフトBOX ♪
▽▼▽ 【 ディフューザーBOX 】 ▽▼▽
冬のギフトシーズンだけでなく年間通して人気の商品です °˖✧◝。‘✧˖°
ディフューザーとギフトBOXのセット♡
プリザーブドフラワーアレンジや・ドライフラワーでオリジナルディフューザーギフトが作れます。
BOXはキューブとラウンドの2種類です。
リードスティック付☆
ワークショップにもオススメです♪♪
【追記】秋の合同展示会お知らせ
お客様各位
日頃からご愛顧いただきありがとうございます。
合同展示会 お問合せ専用のメールアドレスをお知らせ致します。
fukuoka02@q-fla.co.jp
↑合同展示会に関しましてご不明な点等がございましたら、こちらへメッセージください。
日頃からQ-FLAをご愛顧いただきありがとうございます。
9月開催の秋の展示会のお知らせです。
是非会場に足をお運びください。
もちろん今回も感染症対策を万全で皆様をお迎えいたしますので、安心してご来場ください。
ご来場のお客様には検温、消毒とマスク着用のご協力をお願い致します。
感染対策の為、予約制となっております。
事前予約はコチラからもできます!!
【予約方法】
事前予約フォームより必須事項を入力の上、ご予約ください。
出展メーカーは変更する可能性もございますので、ご了承ください。
スタッフ一同ご来場をお待ちしております。
【2022 秋の展示会のお知らせ】
【2022秋 東京ギフトショー 出展のお知らせ】
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
第94回東京インターナショナル ギフト・ショー秋2022
に出展致します。
会場:東京ビッグサイト ( 東展示棟 )
開催日:9月7日(水)~9日(金)
ブース:東5-T46-22
会場にお越しの際は、ぜひQ-FLAブースへお立ち寄りください。
時代のニーズにお応えする新たなアイテムが続々登場しております!
今年も注目の新商品目白押し!!
オススメアイテムを是非ご覧ください♪
━━━━━━━━━▼事前来場登録(無料)はこちら▼━━━━━━━━━
https://www.giftnet.jp/registration/index.html?exhibition=92tigs&lang=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ドアリースコンテスト2022「応援リース」開催いたします。
ドアリースプロジェクトでは
コロナ禍でも頑張っているお店をリースとメッセージで応援するリースの作品コンテストを開催いたします。
今年のコンテストの募集テーマは「応援リース」。
大髙 啓二氏がドアリース推進大使に就任!
空間デザイナー・VMD+五感空間クリエイターとして第一線で
活躍されている大髙啓二氏がドアリース推進大使として就任することが決まりました。
推進大使として、ドアリースを通じてクリエイターと店舗のつながりの環を広げる活動をサポートいただきます。
大髙さんは、「リースはすごくいいコンテンツだと思っています。海外では日常的に店舗にリースが
飾ってあって、リースには扉から入ってくる幸せを歓迎する意味もある。日本でももっとたくさんの店舗で
飾ってほしいと思っているので、心を込めてリースを作るクリエイターとそれを飾る店舗を繋げていけるよう
頑張りたいです。皆さんも一緒にドアリースの環を広げていきましょう。」と抱負を語りました。
大髙 啓二氏プロフィール
1968年山梨県生まれ。小売業で販売経験を生かしたVMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)担当として、様々な売り場づくりのディレクションを行い、現場での指導や研修を行う。VMDの視覚的訴求にプラスして、音・香・光・動など五感に訴える要素を取り入れ、モノを買うだけではない体験型の「心が動く空間創り」をトータルにプロデュースするVMD+空間演出プロデューサー。
関連リンク
フォーハーツ株式会社